扉開閉時の挟み込み防止
2014年9月26日
配線扉の開閉による電線の挟み込みトラブルを防ぐためのポイント
Before
制御盤の扉を開閉する際に、可動部分の配線が金属とこすれると、電線にダメージを与えてしまいます。
その結果、ショートや接触不良等のトラブルにつながる恐れがあります。

After
扉の開閉部分等の配線をスパイラルチューブ等で保護することで、配線こすれを防ぎます。

ポイント
可動部分はこすれ等が発生しないよう、配線をしっかり保護すること。
制御盤の基礎知識 大辞典
- 制御盤の基礎知識 制御盤組立の配線作業って?電線の種類や作業の流れ・ポイントを解説
- 制御盤の基礎知識 サーキットプロテクタとは?正しい選定方法やサーキットブレーカーとの違いを解説
- 制御盤の基礎知識 制御盤機器の熱対策のポイント
- 制御盤の基礎知識 盤・板金の種類・素材と制御盤板金の製作工程をご紹介
- 制御盤の基礎知識 制御盤の筐体・ボックスとは?種類や使用環境ついてご紹介
- 制御盤の基礎知識 制御盤の設計手順とポイントについて解説