インシュロック処理
2014年9月26日
インシュロックは配線をまとめるための必須アイテムです。
インシュロック活用のポイント
Before
配線をまとめるために、制御盤では大量のインシュロックを使用します。
インシュロック切断部分のバリは、配線のキズの原因となったり、配線作業やメンテナンス時に怪我の原因となる恐れがあります。

After
インシュロックで配線をまとめた後、切断時に確実にバリ処理を行なうことで、メンテナンス性や作業性のよい配線処理を行うことができます。

ポイント
インシュロックを切断した部分の処理を確実に行うこと。
制御盤の基礎知識 大辞典
- 制御盤の基礎知識 制御盤組立の配線作業って?電線の種類や作業の流れ・ポイントを解説
- 制御盤の基礎知識 サーキットプロテクタとは?正しい選定方法やサーキットブレーカーとの違いを解説
- 制御盤の基礎知識 制御盤機器の熱対策のポイント
- 制御盤の基礎知識 盤・板金の種類・素材と制御盤板金の製作工程をご紹介
- 制御盤の基礎知識 制御盤の筐体・ボックスとは?種類や使用環境ついてご紹介
- 制御盤の基礎知識 制御盤の設計手順とポイントについて解説